2018/01/14
【映画】ウォール街

以前、ワゴンセールで「ウォール街」のDVDを買いました。
ゴードン・ゲッコー演じるマイケル・ダグラスとバド・フォックス演じるチャーリー・シーンの熱演が歴史に残る、名画と名高いこの映画。
ずっと前に買っていたのですが、濃い内容だと聞いていただけになかなか敷居が高くて、つい最近までしばらく放置していました(笑)。
投資を始めて、俄然株式市場や米国企業に興味が出てきて、この週末見てみました。
ネタバレを防ぐために詳細は書きませんが、
・IBMやヒルトンなどの大企業の名前が出てきたり
・1985年の株式の注文は電話で顧客の注文を取りながらこんな端末でやっていたんだと思ったり
・この当時の取引はこんなにいい加減だったのかと疑問に感じたり
とたぶん投資クラスタにとってはなかなかツッコミどころの多い映画です(笑)。
1987年公開の作品だけあり、日経平均が90ポイントアップ、とか、日本は強気買い、とか、バリバリに景気の良い言葉が並んでいます。
でも、主人公たちが欲望をむき出しに次々と危ない橋を渡っていく姿を見ると、ネット証券でインデックスファンドを気楽に買付できる2017年の今の方が私のような素人にとってはずっと優しく感じました。
「Stick to the fundamentals. (ファンダメンタルにこだわれ)」「Good things sometimes take time. (優良株は時間をかけて育つ)」など、英語も面白いですね(字幕はかなり意訳しているようですが)。
ストーリーも引き込まれますが、上でも述べたように、細部の描写も面白いので、株式投資をしている人にはおすすめできると思います。
機会があればぜひご覧ください。
Comments