2017/09/27
米国株出庫手数料キャッシュバックキャンペーンのキャッシュバックが無事完了!

先日お伝えしたように、SBI証券のキャンペーンでマネックスから移管した米国個別株の出庫手数料がキャッシュバックされました。
・なんとSBI証券で米国株式・ETF出庫手数料全額負担キャンペーン!(サボテンのように資産を育てるブログ)
移管手続きが7月末まで、キャッシュバックの申請が8月末まで、そして9月26日にキャッシュバックが完了と2ヶ月以上かかり、もうちょっと遅かったら問い合わせようかと思っていたところでしたが、無事手続きが終わりました。
今回は以下の7銘柄×3000円+消費税で計22,680円の手数料がかかりましたが、全額SBIの証券口座に(「その他」という表示で)振り込まれていました。
なお、SBIから届いたお知らせによると、キャッシュバックの対象取引として認められたかどうかの基準については答えられないとのことです。
マネックスのウェブサイトでは出庫手数料の内訳が表示されないので、マネックスに出した申請書と証券口座の入出金明細、マネックスの出庫手数料の規定の写しをとりあえず送ったのですが、私の場合は無事に全件対象として認められたようです。
参考までに、今回移管した7銘柄を書いておきます(全て少額です)。
AMD
ウォルト・ディズニー(DIS)
ダウ・デュポン(DWDP)
ジョンソン&ジョンソン(JNJ)
レンディング・クラブ(LC)
フェラーリ(RACE)
ユニ・リーバ(UL)
選定基準などはまたどこかで。
- Related Entries
-
- 米国株出庫手数料キャッシュバックキャンペーンのキャッシュバックが無事完了!
- 生まれて初めてストップ高を経験した話
- ダウ・ケミカルとデュポンがついに合併
- レンディングクラブがちょっとだけ復活
- ダウ・ケミカル(DOW)の合併後の口座
Comments