2017/04/04
すいさくファンド(仮称)の2017年3月までのパフォーマンス

恒例のすいさくファンド(仮)のパフォーマンス、2016年10月から2017年3月までの分です。
※すいさくファンドとは、私がサテライトで運用している日本個別株式+J-REITからなる資産につけた愛称です
先月少し書いたように、新しい買付などを行う場合はバリュートラストさんのツールを使うことができないため、今月からはリスクやシャープレシオの記述は省略し、月次の累積リターンのみの表示とします。
まずは、リターンの比較です。

3月に入って第一生命(8750)が失速したため、数パーセント累積リターンが落ちていますが、今のところTOPIXや日経平均はアウトパフォームしています。
ベンチマークおよびすいさくファンド(仮)の累積リターンは以下の通りです。
すいさくファンド(仮) +22.69%
TOPIX +15.48%
日経平均 +15.89%
また、組入上位銘柄は以下の通りです。
1. 第一生命HD(8750) 30.67%
2. 日産自動車(7201) 17.32%
3. ジャパン・ホテル・リート(8985) 11.82%
4. シャープ(6753) 7.22%
5. バリューコマース(2491) 6.65%
6. 山崎製パン(2212) 5.28%
7. コシダカHD(2157) 5.09%
8. カシオ計算機(6952) 4.05%
9. 良品計画(7453) 3.75%
10. ブリジストン(5108) 2.08%
というわけで、ここしばらくの値上がりでシャープが前回6位から4位に上がっている以外は大きな変化はありません。
ここ数日の第一生命、日産の大幅下落でそれなりにダメージがあったすいさくファンドですが、今後も気長にウォッチを続けたいと思います。
なお、私は大部分の資産はインデックスファンド・ETFに投資しており、すいさくファンド(仮)の運用はあくまでもサテライトに位置付けています。組み入れている銘柄は自分なりの判断で決めていますが、同様の投資法を推奨するものではありませんのでくれぐれもご注意ください。
Comments