2016/09/25
「日銀が実質的に株主」とは?(追記・修正あり)

「日本銀行のETF買い入れによって、多くの日本企業で日銀が実質的に株主になっている」という議論があります。たとえば、以下のようなものです。
大株主「日銀」、17年末に日経平均4分の1で筆頭-ETF増功罪(Bloomberg)
そこで素朴に気になったのが、ETFに含まれる株式の所有権(特に議決権)は誰に帰属するのか、ということです。
2016/09/25
2016/09/24
2016/09/22
2016/09/18
と述べられていますが、自分なりに考えを整理するために記事にまとめてみます。投資はギャンブルか。「ギャンブル」の定義次第で何とでも言える。不確実なものに資金を投じることがギャンブルならば、投資もまたギャンブルである。ただし、期待値がプラスとなる点で、投資は他のギャンブルと異なる。
2016/09/13
Author:すいさく
40代、2015年8月頃から投資らしい投資を始めた初心者の日々をつづっています。
インデックスファンド・国内外のETFを中心にバイアンドホールドを基本に投資していますが、日本・海外の個別株式も一部保有しています。
2017年2月現在の方針はこちら
twitterアカウントもつくりました↓
@suisaku_cacti